本文へ移動

相続税対策

 相続税対策として所有地に賃貸住宅を建てたり不動産(土地・建物)を買ったりする方法です。相続発生時には現金・預金・有価証券などは相続財産として額面どおりストレートに評価され課税されます。しかし不動産は時価ではなく相続時評価額でカウントされます。さらに賃貸住宅が建っていて借家人が住んでいれば貸家建付け地として土地の評価が下がります。そして建物も取得金額評価ではなく固定資産税評価額となります。またこれら不動産を借入金で取得するとその借入金はマイナス財産としてカウントされ相続財産全体の評価を下げることにもなります。

  since1981
    昭和56年創業

 

有限会社久里屋設計

〒465-0005

名古屋市名東区香流1丁目1012
サンローヤル名東ビル1階
TEL  052-773-4670(代表)
FAX  052-773-4684
----------------------------------
賃貸住宅計画コンサルタント
賃貸マンション設計監理
賃貸住宅設計監理
マンション・アパート計画
賃貸住宅再生コンサルタント
建築設計&施工監理
土地活用コンサルタント
建築資金借入れサポート
----------------------------------
TOPへ戻る