何をよりどころにするのか?……
入居者のニーズを知る
賃貸住宅経営で最も重要なのは入居者のニーズがどうなのか正確に知っていることです。どんな客層がどんな間取り・設備・付帯施設を求めているのかきちんと知ることから始まります。
住み心地を追及する。
賃貸住宅経営は入居者目線で本当の住み心地を追及してしなければ安定した入居率は維持できません。入居者軽視の住戸内を軽んじたこけおどしのエントランス・似非デザイナーズマンションなどはナンセンスです。
適正家賃を知る。
家賃には適正な相場家賃と言うものがあります。大きな会社に頼んだばかりに高い建築工事費となりその辻褄合わせのために家賃を吊り上げると言うのは絶対してはなりません。首尾よく最初入居者が入っても次から入る保証はありません。
適正建築工事費を知る
家賃には適正な相場がある以上はこれから逆算してこれくらいの建築工事費でないとうまく行かないと言うレベルがあります。これが適正建築工事費と言うものです。
気を付けたい中古物件の購入
新築工事費が高騰してしまっているので今中古物件購入が注目されています。がしかし中古物件が売りに出されているのはそれなりに理由がある場合が多いので下手をすると大変な目に会うことも珍しくありません。新築と違いこれから思わぬ維持修繕費がかかったり入居率・家賃が目立って低下したりするので表面利回りだけで飛びついて購入するのは危険です。
ご相談・お問い合わせはこちら
TEL.
052-773-4670